CAになるために必要とされる身長。皆さんは何センチくらいを想像しますか?
CAを目指している人なら各航空会社の募集要項に身長制限が設けられているのを知っている人も多いと思います。
では、身長が低いとCAになれないの?と思うかもしれません。「身長が低くてもCAになれますか?」という質問もよく受けます。
立ち居振る舞いや英語力、コミュニケーション能力のように努力すれば身につけられる能力と違い、身長はどうしても変えることができないため、身長が低くいためにCA受験を諦めたという声も聞きます。
そこで今回は、CAになるために必要な身長についてまとめてみたいと思います。
CAになるために身長制限はある?
CAになるために身長制限はある?
答えは、YESです。
しかし、実は日本の航空会社の多くは募集要項に身長制限を記載していません。そのため、身長が低いからといってCA受験を諦めることはないのです。
ただ、外資系航空会社になると募集要項にもより細かな規定が記載されていることも多く、そこに〇〇cm以上と身長制限が書かれている場合がほとんどです。
中には〇〇cm以上〇〇cm以下と、上限と下限が書かれている航空会社もあります。
どの程度身長が必要なの?
それでは、実際にはどの程度の身長が必要とされているのか、CAの募集要項に記載されている身長制限の例を航空会社別にいくつかあげてみたいと思います。
エミレーツ航空 | 160cm/アームリーチ212cm |
KLMオランダ航空 | 158cm以上190cm以下 |
キャセイパシフィック航空 | アームリーチ208cm |
香港エクスプレス | アームリーチ208cm |
カタール航空 | 女性157.5cm 男性168cm/アームリーチ212cm |
中国南方航空 | 162cm以上 |
シンガポール航空 | 女性158cm以上 男性165cm以上 |
スクート | 女性158cm 男性165cm |
ノックスクート | 160cm以上 |
フィンエアー | 160cm以上 |
大韓航空 | 記載なし |
アシアナ航空 | 記載なし |
これらを見てもわかるように外資系航空会社の多くは、女性CAの場合160cm前後、男性CAでは165cm以上の身長であることが求められています。
募集要項に身長制限が記載されている航空会社の場合は、採用試験の前に身長を図り募集要項の身長に満たない場合、残念ながら次の過程に進めないというほどに身長制限を厳しくチェックしている場合もあります。
また、身長だけでなくアームリーチといって手を伸ばして届く高さの制限を設けている航空会社もあり、身長とアームリーチの両方を求められている場合には、さらに厳しくチェックされると思ってよいでしょう。
しかし、キャセイパシフィック航空や香港エクスプレスのように、アームリーチの制限はあるものの身長制限の記載がない場合には、身長が低めでもアームリーチができれば採用試験の過程を進めていくことができます。
大韓航空やアシアナ航空では日本の航空会社と同じように身長制限の記載はなくなっており、身長が低いからといって応募できないということはありません。
また、日本の航空会社のCAの平均身長は160cmで、これは一般的な身長と言えます。
中には153cmや154cmでCAとして乗務している現役CAもいますので、身長が低いからといってCAになれないということはないのです。
CAの仕事において身長が必要な理由
では、どうしてCAは厳しい身長制限を設けられているのでしょうか。
CAにはサービス要員としての任務だけでなく保安要員としての任務があります。
多くの航空会社がCAの身長制限を設けている理由は、身長が低いと保安要員としてできない動作があり保安要員としての役目が果たせず、 乗客の安全を守ることができないからです。
機内には緊急時に使用する非常用装備品があります。急病人の応急処置に使用する酸素ボンベや火災時に使用する防火防煙マスク、座席には備え付けられていない子供用のライフベストは頭上の荷物棚に、救命ボートは機内の天井など高所に収納されていることも多く、緊急時にはさっと手を伸ばして取り出さなければなりません。
また、緊急脱出時に非常口を開ける動作をスムーズに行うためにもある程度の身長が必要とされています。
ほかにも、乗客の手荷物を収納する際に身長が低いと荷物棚の奥まで整理ができませんし、離着陸前の安全確認の際には触手して荷物棚が確実にしまっていることを確認する作業が必要です。
中には、CAのスタイルが良く見えるために身長制限があるのでは?と考える人も多いようですが、実はそうではなく、機内での安全上の理由と緊急時の対応を確実に行うために身長制限が設けられています。
航空会社によっては募集要項をよく読むとそのように記載されている場合もありますので、どうして身長制限が必要なのかわかると思います。
身長が低くても入りやすい航空会社
では身長が低い人が入りやすい航空会社はあるのでしょうか。
例えば、身長制限やアームリーチを設けているのは中型機や大型機を運航している航空会社がほとんどです。
中型機や大型機はゆとりがあり広々とした空間を作るため荷物棚の位置が高く設定されています。
手を伸ばして212cmと記載されているエミレーツ航空は超大型機A380を多数保有しており、その荷物棚やギャレーのコンテナ等に触手できるだけの身長が必要とされています。
反対に、限られたスペースしかない小型機で運航している航空会社では高身長であると座席に座っている乗客に威圧感を与えてしまうため、身長が低めの人が好まれるという傾向もあります。
例えば、日本の航空会社では小型機のみを運航しているANAウイングスやIBEXエアラインズ、JTAなどは155cm程度の身長でもCAとして乗務しています。
身長が低めな人の対処法
募集要項に身長制限がない場合、健康診断以外で身長を測ることはありません。
それまでの採用過程をスムーズに進めることができれば、よほど健康に問題がない限り身長が原因で不合格になることもありません。
そのため、身長が低めな人は面接時に身長が高く見える工夫をすることが大切です。
例えば、すらっとして見えるスーツや服装を選んだり、高めのヒールを履いたり、頭を小さく見せるためにショートやボブヘアにする。また、背筋を伸ばして姿勢を良くしたり、体力をつけたりして、全体のバランスを整え、身長が低いと思わせない工夫をしましょう。
面接時に重要なのは第一印象ですから工夫次第で低めの身長もカバーすることもは可能です。
実際にCAはどのぐらいの身長がある?
では、実際に乗務しているCAはどのくらいの身長があるのでしょうか。
筆者は、162cmですが同僚の中ではごく平均の身長でした。
中には170cm近いCAもいましたし、低い人では155cm程度のCAもいました。
私が知る155cm程度のCAは、中型機や大型機では担当区分の荷物棚に手が届かず座席の下のフットステップを使ったり、フットステップがない機材ではお客様に断って靴をぬいて座席に上がらせてもらっていたりしました。
それでも、いつも高めのヒールを履いていて姿勢を正して堂々と乗務する姿は155cmには見えませんでした。
もちろん、周りのCAと並ぶと身長の差がはっきりと見えてしまいますが、高身長でも姿勢や全体のバランスが悪い人よりも、少し身長が低めでもそれをカバーするだけの情熱を持ち、堂々と乗務を行える心持ちも大切だと思います。
また、エアラインスクールCAコンシェルジュの卒業生にも153cmと154cmで内定をもらった受講生もいます。
- 【アイベックスエアラインズ CA内定】身長153cmの私でもCAになれた(内定者インタビュー)
https://ca-concierge.net/results/interview30
- 【ANAウィングス CA内定】身長154cmの私がCAになれた!(内定者インタビュー)
https://ca-concierge.net/results/interview08
身長が低めの人も諦めずに、身長の低さをカバーできる強みを持ってCA受験に臨んでくださいね。
●身長以外の「条件」をより詳しく知りたい方はこちらの記事も参考になります♪ キャビンアテンダントになるための条件は? 〜気になる身長や外見・英語力など〜
【JAL】CA&GS 一次選考質問集を無料プレゼント
JAL(日本航空)のCA&グランドスタッフ一次選考質問集(最新版)をLINE登録者に無料プレゼント!
↑こちらをクリックしてLINE登録後、「JAL面接質問集」をお送りさせていただきます♪
この記事を書いたキャビンアテンダントは・・・
桜子さん
海外の大学へ留学後、旅行やビジネスコミュニケーションの仕事を経験し、日系航空会社のキャビンアテンダントへ。アジア・中東・欧州での生活経験あり。