仕事を効率的に進めるための客室乗務員流「時間管理術」のポイント

客室乗務員は常に時間を気にしながら業務を行わなければなりません。飛行機を時間通り出発させ、時間通りの目的地への到着を目指し、飛行時間、天候などを考慮しながら、機内という限られた空間で様々な業務を行います。

ちょっとした遅れが重大な信用問題につながってしまうこともあるほど、時間の管理は重要です。客室乗務員の業務のベースは、時間管理にあると言っても過言ではありません。お客様の大切な時間を預かっているという気持ちで、ひとりひとりが時間の使い方を意識しながら業務を行うことで定時運行を守ることができます。

今回は、急な変更や制約の多い業務の中で身につけた、客室乗務員流の時間管理術をお教えします。

1.準備をしっかりと

毎フライトお客様をお迎えする前に客室乗務員が行う業務の中に、「プリフライトチェック」というものがあります。

座席、手荷物棚、非常用の装備品、ギャレー、お手洗いに至るまで、全てのものが定位置にあり使用可能な状態であることを毎回確認します。また、ギャレー内では、お客様にお出しするお飲み物やお食事のセッティングを行いながら足りないものがないか等を確認します。

丁寧にかつ要領よく時間内に終わらせる必要があり、そのための手順や段取りを整え、全ての準備を万全に整えお客様をお迎えしています。出発時には準備がきちんと整っていることが前提にあるため、後で足りないものがあるなどと焦ることなく業務を進めることができます。

2.逆算して計画を立てる

フライトによって、起きる時間から寝る時間、プライベートな時間まですべて変わってきます。

生活のリズムは日々バラバラ、そんな中で多くの客室乗務員が「逆算」を取り入れて計画を立てています。フライトのショーアップ時間から逆算し、何時間前までに家を出ればいいか、何時間前までに身支度を整えるか、何時に起きるか、何時間前に寝るかというように計画します。

それは、フライトでも同じことで、出発時刻までの時間が毎回同じとは限りません。全便が遅れて到着した場合などに、出発前の準備を早く終わらせることでその遅れを取り戻すことができます。「ボーディングまであと○分!」ということをクルー全員が念頭に置き、逆算して行動します。何分前までに終わらせなければならないということを瞬時に判断し、効率アップを目指します。

3.想定外を想定する

機内という限られた空間では、不測の事態が起こることがあります。

大きな揺れが起こってサービスを中断することになったり、急病人が発生したり、悪天候で着陸する空港が変更になったりと様々事態に遭遇します。そんな時でも冷静な判断を行い、臨機応変に対応するためにも、余裕を持った時間管理が必要です。

いつも時間ギリギリで対応しているのでは、不測の事態が起こった時に冷静な判断をすることができません。「時間の余裕は心の余裕」ということを客室乗務員は皆意識して行動しています。

4.動線を考えて効率的に

機内でのサービスの際などに常に考えなくてはならないのが動線です。

限られた時間内にすべてのお客様にお飲み物とお食事を提供しなければならず、それにかかる時間は機体の大きさ、お客様の人数などによっても変わってきます。毎回同じサービスの動線では不効率なこともあるため、フライト毎に動線を考えながら業務にあたります。

機内を行ったり来たりすることのないように、極力無駄な行動を減らすよう意識しています。ひとつの動線で複数のことをこなすと効率も良く、時間の余裕にもつながります。

まとめ

いかがでしたか。制約も多い限られた空間内で鍛えられた客室乗務員は、テキパキと動き無駄がないように見えるのではないでしょうか。

いつも時間がないと焦っている人は、時間に対する意識を変え、動線を見直してみると限られた時間を効率的に使うことができますよ。

【JAL】CA&GS 一次選考質問集を無料プレゼント

JAL(日本航空)のCA&グランドスタッフ一次選考質問集(最新版)をLINE登録者に無料プレゼント!

LINE登録でJAL CA&グランドスタッフ 一次選考質問集を無料プレゼント

↑こちらをクリックしてLINE登録後、「JAL面接質問集」をお送りさせていただきます♪

この記事を書いたCA(客室乗務員)は・・・

ca6桜子さん

海外の大学へ留学後、旅行やビジネスコミュニケーションの仕事を経験し、日系航空会社の客室乗務員へ。アジア・中東・欧州での生活経験あり。

詳しいプロフィールはこちら