キャビンアテンダントと言えば、空港内でスーツケースを引き颯爽と歩く姿を連想しますよね。ステイのあるキャビンアテンダントにとって、スーツケースは仕事では必須アイテムです。
スーツケースの達人と言えるキャビンアテンダント流のスーツケースの選び方&活用ポイントをご紹介しましょう。
キャビンアテンダント流スーツケースの選び方
旅には必需品のスーツケース。だけど、専門店に行ってもたくさんの種類の物があり、どんなスーツケースを選んでよいのか迷ってしまいますよね。
そこで、キャビンアテンダントならではのスーツケース購入のチェックポイントをあげてみましょう。
スーツケース選びのポイント
1. 機内持ち込みO.K. or 機内持ち込みNG サイズは?
飛行機の機内に持ち込めるスーツケースのサイズは、各航空会社によって定められています。
基本的には、縦・横・幅の3辺の和が115センチ(45インチ)以内、且つ、3辺それぞれの長さが55センチ×40センチ×25センチ(22×16×10インチ)以内です。
座席数が100席未満の場合、3辺の和が100センチ以内(45センチ×35センチ×20センチ)以内です。
ここで注意したいのは、持ち手やキャスターの部分も含んだサイズであるということです。また、身の回りの品を含む総重量は10キログラムまで。
よって、このサイズ以上のスーツケースは機内に持ち込むことができないので、貨物室に預けることになります。
ちなみに、機内持ち込み手荷物の個数は、身の回りの品(ハンドバック・ノートパソコン・傘・カメラなど)の他に1個までとなっています。
1泊2日などのビジネス出張であれば、貨物室に荷物を預けたり受け取る時間がない場合は、機内持ち込みO.K.のスーツケースを選ぶとよいでしょう。
お店によってキャビンサイズを計れる指標が置いてあり、それでスーツケースのサイズを確かめることもできます。キャビンサイズと書いてある物を選んでもよいですね。
★ポイント1 時間を短縮したいのなら機内持ち込み可能なスーツケースを選ぼう!
- 参考:http://www.ana.co.jp/international/prepare/baggage/index.html?menu=rule
- 参考:https://sp.jal.co.jp/dom/baggage/inflight/
2.スーツケースの車輪は二輪or四輪?
最近では四輪のスーツケースも出回っています。車輪の違いを見ていきましょう。
二輪のメリット
段差や石畳のような凸凹した道では二輪のものが転がしやすいです。また、一般的にですが、四輪よりも二輪の方が丈夫だと言われています。また、音も静かで、荷物に与える衝撃も少なくなります。
二輪のデメリット
常に斜めに引くので、人が多い場所では周囲の人の配慮がより必要です。また、走行が一方向のみになります。
四輪メリット
スーツケースを立てたまま走行でき、走行が自由自在です。平坦な道ではとても楽に、そして人混みでも小回りがききます。
四輪デメリット
車輪が増える分、音がうるさくなります。道が凸凹している所では引きにくいです。また、電車や坂では手を放すと動いてしまいます。二輪よりも劣化が早いと言われています。
★ポイント2.凸凹道が多いなら二輪、人混みが多いなら四輪!
3. 宿泊数別スーツケース
1日あたりの大人の荷物の量は容量10リットルと言われています。
- 1泊2日だと20リットル
- 2泊3日だと30リットル
- 6泊7日だと70リットル
を目安に選んでみましょう。
機内持ち込みO.K.のサイズだと30リットルから40リットル入るものもあります。
★ポイント3 1日10リットルを目安に選ぼう!
スーツケースの上手なひき方
スーツケースは自分の後ろを転がっています。自分の後ろ側にも意識を持って行き、後ろの人に当たらないように注意が必要です。
斜め後ろに伸ばした腕から車輪までの距離をできるだけ短くなるように、配慮するようにします。
なるべく、伸ばした腕を体のボディー部分に極力近づけます。極端に言うと、お尻に持ち手が来るようにします。そうすることで、キリッとした感じに見えますし、腕から車輪までの距離を短くできるのです。キャビンアテンダントはそのようにスーツケースを引いている人が多いです。
腕がボディーから離れるほど危険な上に、だらしなく見えてしまうのですね。
キャビンアテンダントのスーツケースには何が入っている?
キャビンアテンダントのスーツケースの中身って気になりますよね。いったい何が入っているのでしょう?
一般的な旅行に必要な化粧道具や下着類、制服の着替えなどが入っています。
2泊3日の旅行とキャビンアテンダントのステイの荷物で一番違うのは、着替えの服の量です。2泊3日の旅行であると、着替えの洋服をお洒落な方は3日分用意しますよね。
でも、ステイでは私服は1着ぐらいしか持って行きません。基本的に制服で仕事をしていますので、私服でウロウロする時間はあまりないので1着で十分なのです。
キャビンアテンダントのスーツケース内 ちょっと変わりグッツは?
アロマオイル・マッサージグッツ・ハーブティーなどの癒し系グッツを持ち運んでいる人は多いです。
中には、お掃除道具や消毒液などをステイバックに入れているキャビンアテンダントも!?ホテルのお風呂やお部屋のあちこちを掃除しないと気が済まないという人もいました。
私はというと、時間がある時はホテルのジムや近くのダンススタジオで運動ができるような運動着を潜ませて行くこともありました。
スーツケースの詰め方のポイント
スーツケースの中は広々とした空間なので、荷物がバラバラになりがちです。そこで、ポーチを活用します。細々したものはポーチを使用し、使用用途別に分類します。
また、帰宅してすぐに洗濯機の中に衣類などの洗濯物を入れられるように、洗濯ネットに使用した衣類を入れていくのも便利です。
スーツケースの下の方に、重い物が来るように入れるように詰めていきます。また、壊れそうな物は、タオルや洋服などを活用して包んでおくとよいでしょう。
実際に現役CA時代に使っていた私のスーツケースの裏ネタをご紹介
キャビンアテンダントのスーツケースは、会社の制服と同様、皆同じものが支給されるのです。実は支給されているのは、キャリーカートはついておらず鞄の部分だけなのです。
そこで、キャビンアテンダントはキャリーカートを各自購入してスーツケースを運んでいるのです!飛行機内では、鞄とキャリーカートの部分を外して収納しているのです。
日帰りのフライトでは、キャリーカートを取り外して機内に乗り込む手間がかかるので、鞄だけを手にもって乗務に向かったりします。ビジネスバックのように鞄を持って飛行機に乗り込むキャビンアテンダントはなかなか見かけないので、そのようなキャビンアテンダントの姿はとてもレアものですね。
ちなみに日帰りのフライトであっても、万が一、泊まりになっても対応できるように、ステイの準備は鞄の中に一応しているのですよ。
まとめ
たとえ機内持ち込みO.K.のスーツケースであっても、満席でお客様のお荷物が多い時や、航空会社の定める手荷物の重量をオーバーしている場合、貨物室に預けないといけなくなることがあります。
LCCでは、重量制限が厳しく機内持ち込みサイズでも重量が重い場合は、手荷物預けの手数料を払わないといけなくなるから注意しましょう。
【JAL】CA&GS 一次選考質問集を無料プレゼント
JAL(日本航空)のCA&グランドスタッフ一次選考質問集(最新版)をLINE登録者に無料プレゼント!
↑こちらをクリックしてLINE登録後、「JAL面接質問集」をお送りさせていただきます♪
この記事を書いたCA(客室乗務員)は・・・
すみれさん
大学で管理栄養士の資格を取得後、一般企業に就職し、その後、国内大手航空会社のキャビンアテンダントに転職。現在は子育てをしながら、趣味のバレエ講師も務めるなどマルチに活躍中。「客室乗務員」ならではの知恵を中心に発信しています。